夏なよかん、いや、みかん

もう夏って名乗ってもいいんじゃん?
ってくらい、晴れてくれた4月最終日曜日。

夏みかん

お寺のお母さんから、サポっとだしてもらった、夏みかん。
お寺でとれたのよ、みんな食べるならもらってって。って。
あっという間になくなっちゃった!

今回は、新しい農家さんがつくばからいらっしゃいました。
“子どもたちの未来農園”
中村さんも初めて出店なのに、
根っからのママンカな感じでとても馴染んでおりました。

cameraもっと見るかい?Facebookでみられまっす。

では、5月のママンカもお楽しみに☆

| おすすすすめ, こども, イベントレポート, 外に出るきっかけ, 食べもの |
Calendar
amy in da bar.

いでたちって大事ですよね。
先日ある、整体師の方が、

「インド人の何がすごいって、
地面から生えているように立つ、
その姿が美しいんだ!」

その人が一番ハマる場所に立つと、
まさにそのように、美しく感じるのではないかと感じてます。

 

最近生まれた、ママンカプロダクト“Amy(エイミー)”も、
まさにそんな居場所の一つを作っていただきました。

 

amy

 

発売当初より、口酸っぱく言ってます、
ごはんにも合うのです、この娘。

 

ベンハムさんの、フレイバーチーズ、クラッカー、惣菜と
良い感じで、お互いをほめ合っちゃっています。

 

下北沢の一番街をずっと踏切(あ、旧ですね)とは反対側に進むと、
信号機より手前に、
カメラの看板がドーンと物知り顔で佇む、お店があります。

 

そこが、
「ベンハムのコマ」
世田谷区北沢3
TEL 03-6407-8377
営業時間は18時~翌1時
水曜定休

下北沢経済新聞にも取り上げられてますよ→

ベンハムのコマ

 

おいしいワインと、チーズのお店。
ついついふらっと立ち寄りたくなる、そんなお店です。

こいで

| おすすすすめ, ニュース, 旦那様, 食べもの |
Calendar
うとうと

お昼過ぎのまったりしたうとうと時間。
空気がスローになって、心地よい時間です。

名は体をなんたらと言うように、「うとうと」さんは、
やわらかく、心地よい温度感で楽しめる、居心地の良い、銀座の生活こっとうのお店です。

 

今回、ママンカのオンラインのお店を開くにあたり、

そうなんです!
いよいよ、5月にママンカのオンラインでのお店が開始されます。やった。小声小声。

写真撮影の器にご協力いただいたのが、
銀座にある生活こっとうのお店、「うとうと」さんです。

 

うとうと

 

品がありながら、かわいらしいお顔をした骨董食器が並びます。
どれも手を出しやすいお値段なのが、またうれしいところ。

 

また、「うとうと」さんでは、
ママンカのthe sugaraddictのジュンちゃんのお菓子が置いてある点も、
ママンカピーポーにはうれしい点。
いつもとは違うたたずまいのジュンちゃんスイーツをご覧あれ!

 

「うとうと」さんは、
近々あらたな展開を迎えるにあたり、
明日20日(土)~26日(金)までガラクタ市をやるそうです。
ぜひ、一度足をお運びください。
また、まずは★Facebook★Blogを訪れてみてください。
 

▼SHOP DATA

「うとうと」
〒104-0061
東京都中央区銀座1-8-7 新銀座ビル2F
TEL:080-2348-7983
OPEN 11:00-18:30
★Blog / ★Facebook

入り口

| おすすすすめ, ニュース, 外に出るきっかけ, 食べもの |
Calendar
下北沢にはまだ小田急線が地上を走る場所がある

小田急線の下北沢駅が、地下化されてもう数日経ちましたが、
みなさんもうながーいエスカレータには慣れましたでしょうか。

という、自分は井之頭線オンリーなので、
まだのぞいてもいないのですが。
今度上るときにでも、段数でも数えてみましょうか。
はっ!エスカレータは、段数を数えられない。
ということで、何回赤パジャマの早口いえるかやってみます。

さ、今回は、地下化に伴い、
こちらのキャンペーン?に参加しました!
ようこそシモチカ!

小田急線の地下化にともない、
街が変わるその節目をきちんとみんなでお祭り騒ぎしよう!という、この企画。
ママンカでは、ダンボール電車を作りました。
もう下北沢の地上を走らなくなった、小田急線がここでのみ走るのです。

ママンカの取材やスナップではしばしば、耳にした話。

子供が踏切でロマンスカー見るまでは帰らないって!

きっと、特に男の子のお子さんをお持ちのママパパは経験済みでしょう。

電車キッズたちにもお気に召していただいたようなので、
来月も境内には線路作っておきます!

電車ボーイズ

今月の写真はこちら→

来月は、4月28日11時から17時になります!
日が長くなってきたので、ビール片手にでも遊びに来てくださいな。


こいで

| こども, イベントレポート |
Calendar
こども駅長いらっしゃい!

こども駅長!

今月は、下北の風景が変わる大イベントが待ち構えています。
どうなっちゃうのか不安と期待でいっぱいですが、
ママンカも「さよなら踏切!ようこそシモチカ!」プロジェクトに参加しております。

そんなシモキタの一大事の景気づけに、
今月のママンカ市場では、電車イベントを企画しました。
小鉄らよ、いらっしゃいな!

■境内では
お寺の境内で電車になって遊ぼう!
出店者さんを各駅停車で回ると、お野菜がもらえるかも?
時間:11:00-16:00
場所:ママンカ市場境内(←アクセス)
参加費:無料

■和室では
『100mermaids workshop presents
さよなら踏切企画一日下北沢こども駅長いらっしゃい!
電車が見えなくなるその日に!電車をつくろうワークショップ』
時間:11:00-16:00 (この時間内のお好きな時間にどうぞ)
場所:ママンカ市場の奥の和室
講師:100mermaids workshop 森牧子さん
申し込み:100mermaids@gmail.com
参加費:1500円
☆the sugar addictの電車型クッキーと、ママンカの水木さんのリンゴジュース付

色々工作せねば!
むむむ。

こいで

| おすすすすめ, こども, ニュース, 外に出るきっかけ |
Calendar
焼き芋サークル

先日のママンカは、
まんなかで焼き芋をやっておりました。
おいしいものを作りながら暖をとれたらいいなと、やっておりました。

焼き芋

 

冬のお寺は、やはり寒いものです。
少し、梅の花が開きはじめているとはいえ、
2月はピューピューと風がテントを吹き飛ばしそうでした。

やはり冬のお野菜は、根菜類ですね。
ニンジン、レンコン、ゴボウなど、体を温めてくれます。
土の中に入ってたお野菜は、お水からゆでるのよ、と
昔、母にならったような。

3月のママンカもまだまだ冬野菜が並んでおります。
4月にはまた少し変わってくることを考えると、
冬野菜を楽しめるのは、3月が最後かしら。
と、想いを馳せて、3月の市場を待ちましょう。

市場の写真はこっちら~▼

3月のママンカは、
3月24日(日)11:00-16:00
雨ザーザー以外は、開催しまーす。
おいでおいで~。

ちなみに、こんなイベント()に参加する予定です!
電車好きあつまれー!


こいで

| おすすすすめ, イベントレポート, 外に出るきっかけ, 食べもの |
Calendar
くま、喰らう冬

先日、群馬県は上野村へ出かけてきました。

高崎駅から村のバスで雪深い山奥に向かうこと、
1時間くらいだったでしょうか。

とはいえ、秩父出身の私から言えば、
同じような山並みと、街並み、外気は寒いけど、あったかい人。

今回出かけてったのは、
今年も「新たな多数派の形成をめざす上野村シンポジウム」が行われたからです。

すでに今回で5回目。
去年から参加している私たちのきっかけも、多くな人がそうであるように、
上野村に二地域居住している哲学者の内山節(たかし)さんでした。

『<創造的である>ということ』上巻「農の営みから」農文協(2006)にて、
農業というのはただ作物を作るというのではなく、
その地域の景観の一部であって、その土地の風習やらならわしなどを形づくる、
地域の一部を担う生業であると。

たとえば、WEBの会社に勤めていれば、
たいていパソコンがあれば、どこでも仕事ができます。
しかし、農家(百姓)というのはどんな場所ででも、野菜を作る
という職業ではないのだというのを感じさせてくれた本でした。

去年のシンポジウムでは、
村外、村内の人が小学校に集まり、まさにシンポジウムといえるような、
パネルディスカッションや、分科会を行いました。

今年は、少し趣向を変えて、
もっと“個人的に”上野村を知る、イベントになっていました。
▼私たちが参加したのは、「八紘さんち」。

yahiro

長年、ニホンミツバチの養蜂を営んだり、
上野村が体験できるようなワークショップができる民宿を営んだり、
とってもお話が大好きな上野村生まれ、上野村育ち。
上野村の今と昔をミツバチを絡めながら、丁寧に話してくれました。

最後には、民宿「不二野家」さんで、参加者と村民で集って、
熊の肉、猪の肉、鹿の内臓をいただきました。

▼やわらかくて脂身もミルキーな熊の肉

くまの肉

ママンカでも、個々の出会いやつながりの大事さを学びますが、
まさに今地方とのつながりでも大事なのが、
個々のつながりなんじゃないかなって思ってます。

八紘さんや、不二野家さんや、
このイベントの「おてんまの会」会長の黒沢さんだとか、
そういう“個”の出会いが、また行こう!につながるのではと思ってます。
ふつうのつながりじゃなくて、ちょっとストロングなやつ。
そんな付き合い方をやっぱり目指したいぜ、ママンカー!


熊を食べてちょっとパワーアップの
こいでより

| おすすすすめ, イベントレポート, 外に出るきっかけ |
Calendar
2013初っぱなママンカ!

さ、2013年になったにも関わらず、ブログを更新せず。
なんたる怠惰でしょう。失礼おば!

 

さて、今月のママンカもがやがや、しゅんしゅんとゆったりと終わりました。
また適当なこと言っちゃって。

 

寒い中育っているお野菜たちは、
その生命力がキラキラしていて、口に含んだとたんエネルギーをもらえる感じです。
一年を通して、こうやってお野菜を愛でる(食べる)時間をいただけるのは貴重なことです。

久しぶりのnananの歌声には癒されるし。
紙芝居は、はしたない感じがこどもには大うけだし。
なんとも素敵な日曜ママンカ市だことっ。

nanan

ということで、写真はFacebookでご覧くださいまし。→
今回は、お習字のワークショップもやったんですよ。

来月は、2月24日(日)です。ぜひぜひ、遊びにきてくださいー。

こいで

| おすすすすめ, イベントレポート |
Calendar
大仏の手のひらでマルシェ

少し前のお話になりますが、
茨城で今最も熱い場所「阿見プレミアムアウトレット」にて、
“霞ヶ浦まるごとマルシェ”に出店させていただきました。

牛久の大仏さまのお膝元、
日本で二番目に大きな湖“霞ヶ浦”に面した地域の、
おいしい!がまるごと集ったのが、
“霞ヶ浦まるごとマルシェ”

霞ヶ浦まるごとマルシェ

手前味噌ですが、こちらののぼり旗も、ママンカチームのデザイン!
ひらめいて、きらめいています。

この日のママンカブースでは、
・ママンカのカラースムージー(橙/緑)
・ママンカのカラースープ(春菊とかぶ)
を販売。

この日は、さすがに寒かったので、
あったかい春菊とかぶのスープは、あっという間になくなりました!!

さらに、今回はまるごとマルシェの2店舗で買い物をすると、
無料で、「お野菜ペイントでエコバッグ」のワークショップに参加できたのでした。
よっ、ふとっぱらッ!

10月のママンカでも大好評だった、
Power of Styleの長谷さんによる、
お野菜ペイントでエコバッグのワークショップ。

テーブルの上が、もっさもっさとお野菜で並べられ、
冬瓜など、新生児くらいの大きさがあり、あれは何?と聞いてくる方も多数。

10月のママンカの際には、お子様の参加が多かったのですが、
今回はさすがアウトレット!年齢層が多様です。

しかし、見ていると本当にどなたも無我夢中でやられます。
大きくなると、“図工”の時間はまず自分でしない限りはありませんものね。
いやぁ、みなさんの野菜ペイントデザインはどれも見てて楽しくなる、
想像豊かでカラフルなものばかりでしたッ!

長谷さんのHPにて、お写真がたくさん見られますので、ぜひご覧下さい。

☆こちら>>>

こいで

| おすすすすめ, イベントレポート, ニュース, 外に出るきっかけ, 食べもの |
Calendar
子供が寝てから食べる、大人のスイーツ

こどもが寝てからの時間は、貴重な大人の時間。
一日あった良いことも、大変だったことも、
このひと時次第で、帳消しにできちゃう時間ではないでしょうか。
週に一度、この時間におすすめなのが、
酒粕シフォンケーキ『舞白(ましろ)』と、『日向(ひなた)』です。
口に招き入れると、どちらも酒粕のとても良い香りが漂い、
突如、大人の時間が流れます。でーん。

 

お味は、上質な大人の味。

masiro2
舞白(ましろ)は、ふんわり生地のシフォンのあいだに、
しっとりと純米大吟醸酒粕がたっぷり入った、クリームがはさまっています。
食べる寸前に冷蔵庫で解凍して、少し“ひんやり”くらいが非常においしい食べ方です。

日向(ひなた)は、おなじく、ふんわりシフォンのあいだに、
純米大吟醸酒粕がそのまま!たっぷりはさまっています。
電子レンジでほんの少し温めると、風味がより豊かになります。

 

水玉パッケージ!
 
masiro
舞白は、水色で、日向は、オレンジのカラー(写真なくてスミマセン)です。

 

筑波山麓の来福酒造

今回のママンカのパートナーは、筑波山麓の名酒蔵“来福酒造”。
来福さんとは、2010年のママンカ市場からのお付き合いです。
その時に、販売されていた純米大吟醸の酒粕でなにかプロダクト作りたいなぁと
始まったのがきっかけです。

酒蔵の酒粕は、粕と名づけられているわりに、
贅沢に酒も含んでおり、名酒蔵“来福”の味を賞味できる逸品でもあるのです。
その酒粕を、クリームに練りこんであるとくれば、
その時分チョコレートボンボンに舌鼓をうってた世代にとっては、ハートがズキュンな組み合わせなのです。
 

ちなみに、来福酒造のある茨城県筑西は、
ママンカ農家でお馴染み、菌床しいたけの大畑農産さんや、
カルシウム人参の潮田農園さんがある、ママンカにゆかりのある場所なのです。

 

舞白と日向を食べたい!
 
さ、ママンカプッシュの新商品。
現在は、以下の場所で販売されております。

【東京】
・ママンカ市場
・いばらきマルシェ

【茨城】
・大洗まいわい市場
・京成百貨店2012年お歳暮

【ママンカのおみせ(オンライン)】
ママンカのおみせ

大人になってよかったな~を実感してください。

| おすすすすめ, グッズ, 食べもの |
Calendar