4月 30th, 2013
もう夏って名乗ってもいいんじゃん? お寺のお母さんから、サポっとだしてもらった、夏みかん。 今回は、新しい農家さんがつくばからいらっしゃいました。 では、5月のママンカもお楽しみに☆ |
4月 25th, 2013
いでたちって大事ですよね。
その人が一番ハマる場所に立つと、
最近生まれた、ママンカプロダクト“Amy(エイミー)”も、
発売当初より、口酸っぱく言ってます、
ベンハムさんの、フレイバーチーズ、クラッカー、惣菜と
下北沢の一番街をずっと踏切(あ、旧ですね)とは反対側に進むと、
そこが、 下北沢経済新聞にも取り上げられてますよ→☆
おいしいワインと、チーズのお店。 |
4月 19th, 2013
お昼過ぎのまったりしたうとうと時間。 名は体をなんたらと言うように、「うとうと」さんは、
今回、ママンカのオンラインのお店を開くにあたり、 そうなんです! 写真撮影の器にご協力いただいたのが、
品がありながら、かわいらしいお顔をした骨董食器が並びます。
また、「うとうと」さんでは、
「うとうと」さんは、 ▼SHOP DATA 「うとうと」 |
3月 28th, 2013
小田急線の下北沢駅が、地下化されてもう数日経ちましたが、 という、自分は井之頭線オンリーなので、 さ、今回は、地下化に伴い、 小田急線の地下化にともない、 ママンカの取材やスナップではしばしば、耳にした話。
きっと、特に男の子のお子さんをお持ちのママパパは経験済みでしょう。 電車キッズたちにもお気に召していただいたようなので、 今月の写真はこちら→★ 来月は、4月28日11時から17時になります! — |
3月 8th, 2013
今月は、下北の風景が変わる大イベントが待ち構えています。 そんなシモキタの一大事の景気づけに、 ■境内では ■和室では 色々工作せねば! |
3月 4th, 2013
先日のママンカは、
冬のお寺は、やはり寒いものです。 やはり冬のお野菜は、根菜類ですね。 3月のママンカもまだまだ冬野菜が並んでおります。 3月のママンカは、 ちなみに、こんなイベント(★)に参加する予定です! — |
2月 15th, 2013
先日、群馬県は上野村へ出かけてきました。 高崎駅から村のバスで雪深い山奥に向かうこと、 とはいえ、秩父出身の私から言えば、 今回出かけてったのは、 すでに今回で5回目。 『<創造的である>ということ』上巻「農の営みから」農文協(2006)にて、 たとえば、WEBの会社に勤めていれば、 去年のシンポジウムでは、 今年は、少し趣向を変えて、
長年、ニホンミツバチの養蜂を営んだり、 最後には、民宿「不二野家」さんで、参加者と村民で集って、 ▼やわらかくて脂身もミルキーな熊の肉 ママンカでも、個々の出会いやつながりの大事さを学びますが、 八紘さんや、不二野家さんや、 — |
1月 29th, 2013
さ、2013年になったにも関わらず、ブログを更新せず。
さて、今月のママンカもがやがや、しゅんしゅんとゆったりと終わりました。
寒い中育っているお野菜たちは、 久しぶりのnananの歌声には癒されるし。 ということで、写真はFacebookでご覧くださいまし。→★ 来月は、2月24日(日)です。ぜひぜひ、遊びにきてくださいー。 — こいで |
12月 19th, 2012
少し前のお話になりますが、 牛久の大仏さまのお膝元、 手前味噌ですが、こちらののぼり旗も、ママンカチームのデザイン! この日のママンカブースでは、 この日は、さすがに寒かったので、 さらに、今回はまるごとマルシェの2店舗で買い物をすると、 10月のママンカでも大好評だった、 テーブルの上が、もっさもっさとお野菜で並べられ、 10月のママンカの際には、お子様の参加が多かったのですが、 しかし、見ていると本当にどなたも無我夢中でやられます。 長谷さんのHPにて、お写真がたくさん見られますので、ぜひご覧下さい。 — こいで |
12月 12th, 2012
こどもが寝てからの時間は、貴重な大人の時間。
お味は、上質な大人の味。
日向(ひなた)は、おなじく、ふんわりシフォンのあいだに、
水玉パッケージ!
筑波山麓の来福酒造 今回のママンカのパートナーは、筑波山麓の名酒蔵“来福酒造”。 酒蔵の酒粕は、粕と名づけられているわりに、 ちなみに、来福酒造のある茨城県筑西は、
舞白と日向を食べたい! 【茨城】 【ママンカのおみせ(オンライン)】 大人になってよかったな~を実感してください。 |