11月 15th, 2013
1年くらい前に、ママンカ市場にいらした女性が、 「私もうすぐ九州へ移住するんです。こんなイベントできたらって。」 そんな嬉しいお言葉頂いたことがあります。
そういうお話の時は、全力でママンカの立ち上げにあたり、良い面悪い面、洗いざらいお伝えします。どこかで同じようなコミュニティができてることを想像して、人の輪ができていることを思うと、本当に立ち上げた甲斐がありました!
そんなママンカ共感!は、生活クラブマルシェさんも同じで、ママンカのはぐくみ特典とか、休憩処とか、そういうこまごまとしたところに、共感して頂き、デザインのお仕事をさせて頂きました!
生活クラブ東京さんは、経堂にオフィスを構え、宅配サービスはもちろんのこと、建物の一階に生活クラブのお店「デポー」という、国産にこだわったホンモノの安心とおいしさをお届けする生協「生活クラブ」のお店があったり、保育園があったり、カフェがあったりと、建物まるまるで、生活クラブ東京さんを味わえる場所なんです。
その生活クラブさんが、初のイベントを開催します。 その名も、
とにかく、旬の野菜に会える!おいしものに会える!たくさんのイベントで子供の笑顔に会える! そんなマルシェになってます。
▼Facebookにイベントページがございますので、内容の濃いマルシェの内容がじっくりご覧いただけます。画像をクリックください。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■ イベント概要 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
日時:11月30日(土)11:00~15:00 場所:世田谷区宮坂3-13-13 3F生活クラブ生活協同組合・東京
一日濃厚に楽しく過ごせること間違いなし! 私たちも遊びに行きます~。 — こいで |
11月 13th, 2013
夢の実店舗へ一歩近づきました! というかほぼ、実現!
下北沢熟成室さんの2号店ベンハムのコマさんの水曜日のお休みをお借りして、 ベンハムとママンカのスープとスムージーのお店をはじめます。
なぜ、スープとスムージー屋なの!
ママンカは、4年の間、ママンカ市場を通じてたくさんの農家さんと知り合い、 おいしいお野菜に出会ってきました。 そこでいつも思うのは、お野菜ってこんなにおいしいのに、これをたーーっぷり食べられる、そんなお店があればいいのに。と、ずっと思っておりました。 個人的に、ポトフみたいなスープと、やりたいけど家ではなかなかできないスムージーが大好きなのもあり、 これなら野菜たっぷりとれる!というのでスープとスムージー屋さんになりました。
さらに、去年から今年の7月いっぱいまで、水戸でスムージー屋さんをやっておりました(こちらも週1回) そこでやっぱり思ったのが、「みんな野菜とりたがってる!」というものが拍車をかけました。
お野菜は、第4日曜日のあとは、ママンカ市場の農家さんのもの。 それ以外は、兄弟市場のまいわい市場さんから、新鮮なお野菜を届けていただきます。 お肉いれるときは、下北のミヤタヤさんにしようと思います。私はもとより、舌の肥えてるうちの社長も大好きなので。
ちなみに、今日プレオープンのメニューはこちら。
ゆずもいれてみました~。 その他にも、お野菜、加工品もおいていこうと思っております。
入り口はほら、どうみても、ベンハムさん!笑 —
ぜひ、冷やかしにきてください。たどたどしくも、心を込めて作っております。 こいでより |
11月 11th, 2013
秋も深まる11月初旬、
山梨県北杜(ほくと)市、八ヶ岳の麓にある、古民家を中心に広がるあったかくて、 ママンカのアイドル、まおちゃんもこんなハッピーな表情。 こちらもぴたらさんのつながりでママンカに出店頂いた、タカテンの大塚さん。 ママンカスタッフでも評判のよかった、紅茶を出店中! 農場長の田才さんのご挨拶。 続々と人も集まってきました。 そこへ登場したのが、獅子舞! しごく、店舗がよう、動きも軽やかで、泣き出す子供が多々っ。 しかしカプッとされると、頭よくなるのよ、ということで、まおちゃん近づくも気づかれず。 おなかもすいてきたということで、早速ごはん♪ 自由が丘にあるという、オルガニコさんの窯焼きピザです。 もっちもちでほっぺた、ポタポタ落ちました。美味! ワークショップも、そばの脱穀、綿花からの糸つむぎ、里芋堀体験と、とにかく普段なかなか体験しない、触れないものに、みんな首ったけでした。 ライブも盛りだくさんで、非常に充実した一日でした! ぴたらさんでは、月に一度はオープンファームを行っています。 近くに温泉もあり、とにかく自然に包まれて、気ち良くリフレッシュできます。 なんとぴたらのクリスマス!というのもあり、それはもう、そりゃ、そうなんだそうです(どうなんだっ!)。 写真は、facebookにもたくさんあげました~!=>ママンカのFacebookページ ぴたらさんのブログにもうちの写真(紙芝居のおじさんがとったもの)が使っていただいてます。 それではみなさん、ごきげんよう。 ―― |