12月 1st, 2011
これが、恐らく今いろんな家庭でコアなメニューになっている、ミルフィーユ鍋です。 準備が楽だったので、お手伝いしますよ~なんて
やいのやいの市BARがスタートすると、この熱気。 市BARは、わいわいがやがや 隔月開催の、次回は、 — |
12月 1st, 2011
胸に咲いた黄色い花ぁ~ 君のこぉころ~宿した花♪ ママンカ市場で女子会! 市BARで、乾燥まいたけをご飯にいれて炊いたのですが、 そして今月は注目の、ママンカ市場初物レンコーンです。 レンコンと栗又さんのツーショット! 今回は、入り口をきれいに彩ってくれました、松峰工芸の長谷川さん。
今回のピザのトッピングは、この5つ。わっかるかな~。
そして、nanaaaan!!
こちらは、島根のピロピロ農園のお漬物。なんと8種類も! ピロピロ農園にはいつも珍しいお野菜が並びます。
最後も、市場に咲いたかわいらしい花。ぷふぅ~。
次回は、12月25日(日)です。あたたかく楽しいクリスマスを迎えるためには、まずママンカ市場へ~! |
11月 25th, 2011
ママンカ市場(運営:株式会社スマートデザインアソシエーション)では、 またホームページでも毎回検査結果を掲載して 放射能のことを含めて、安全安心な食品を食する事はすべての消費者の願いです。 <第三者分析機関(日本食品分析センター)での検査結果> 現在までに、検査を行ったのは次の農家さんです。 ◆2011年11月の検査結果(11月24日更新) ・ハートフルファーム土の香さん 分析試験成績書はこちら>>> ◆2011年10月の検査結果 ・上原農園さん 分析試験成績書はこちら>>> 今後とも、国や自治体等の指導に従うとともに、 — |
11月 25th, 2011
ママンカは、農家さのお知り合いを徐々に増えておりますが、 ほんわかな、Cafe AKARIさんでのひとときに、 日曜日どう調理されるかは、ぜひ、Cafe AKARIさんのTwitterでご覧くださいませ。 「自家製玄米甘酒入り味噌をのっけて蒸し焼き」です。 さ、行ってみよう!と思った方、以下の地図をご参考に、 — |
11月 18th, 2011
いよいよ来週末は、ママンカ市場です。 ☆お野菜茨城県・治五兵衛農園/栗又さん(レンコン) ☆加工品/雑貨茨城県・つなぐ会Pontさん(こんにゃく・干しマイタケ) ☆ワークショップ山の料理人ニッシーのピザ作り
☆ライブ先月CDデビューを果たした、nananのライブは、15:00前後です。 ***今回初出店の方のご紹介***今回初出店は、“つなぐ会Pont(ポン)”さんです。
こんにゃく:地域で栽培した昔ながらの在来種のこんにゃく芋を利用した手作りこんにゃくです。 そして、隔月オープンのママンカ市BAR、今月営業しますよ~。 さらには、紅羽アイスに継ぐ、新商品も? — |
11月 17th, 2011
11月は、ママンカ市BAR開店いたします。 「ママンカ市BAR」とは、 出店農家さんのお野菜を使った鍋(白菜と豚バラのミルフィーユ鍋)が食べ放題、 そう、前回は2000円だったのを値下げしました。 ———————————————————- 当日は、僭越ながら、私が料理します。 ぜひ、お越しをー! こいで |
11月 9th, 2011
ママンカのスイーツ合宿は、ツイッターでも 今週末、12、13日で行われる、 そして、なんと12日土曜日には、 このイベントは、県内・外からの“絶品グルメ”が大集合!
— |
11月 2nd, 2011
やってきました、【ママンカキッチン vol.3】。 そして今回の“旬スイーツ”は
|
11月 1st, 2011
昨年の秋の大収穫際でお世話になりました、茨城県から、 “旬”の茨城のグルメがぎゅーっとつまったツアーです。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 今年も“いばらき さとやま生活”倶楽部は、 |
10月 28th, 2011
私の名は、小出なのですが、 さて、こちらも衝撃をひとつ。 講師は、著名人御用達の そして、食材は茨城・まいわい市場さんの なんとこの日は、普段、銀座朱雀さまでご使用されている、 お椀には、東海道五十三次の柄がそれぞれの器に描いてあるので、 この日のメニューは、 さて、まずは御だし作りからスタート! アクとる用のお水は、お水よりお湯が良いそうです。 鰹節は、火を止めた御だしに全て浸った時点で 透けた琥珀色の御だし!色もさながら香りもいいっ。 そして、その御だしを使っての一品目は、 この日の青葉は、「山東菜」を使用。 ここでも一工夫! 青菜を油揚げと一緒に混ぜ混ぜ。 二品目茶碗蒸し。 和食の繊細さを感じます。
そして、サプライズ料理の一つが、 マツタケたっぷりを土鍋で炊き上げました! いかに、器が大事かということを体感した、 会食タイム! 次回のママンカキッチンは、 ママンカキッチン vol.3 また、追ってお知らせしますね。 — |