7月 22nd, 2015
去年から数回、ママンカ市場にてフラダンスのワークショップを行っているヒリナイフラオハナさんが登場です! 東北沢から下北沢に教室が移転したそうで、ますますご近所さん。 今回は15時からSHOWが始まります。、
11時から12時の間は、読み語りのナカセアスカさん!
今回は新しい出店者さんには、綾里漁協ファンクラブ×石巻マルシェさん。三陸の肉厚!わかめやおいしい缶詰を販売します。こちらもお見逃しなく。
全然更新しないけど、ブログ見ていただいた方だけの情報!! 念願のふぁーむおおさわのりんごと桃が少しだけママンカ屋で販売されます。 ただ少しだけなので、おひとり様1個とか制限してしまうかもしれませんが、ご了承くださいね。 では、日曜日お待ちしております~♪ — こいで |
6月 9th, 2015
6月6日、7日代々木公園で行われた、「エコライフフェア2015」への来場!ありがとうございました。 初めての出店で色々ドキドキしながらのこの日を迎えましたが、温かい出店者さんと運営者の皆様のおかげで、楽しい2日間になりました。 来場頂いた皆さま(下北住民もちらほらで嬉しかったです)、出店頂いた皆様、ワークショップして頂いた皆様、本当にありがとうございました! 読み聞かせのナカセさん!1日目はアラレちゃん、2日目はキキで登場!終始、エコマルシェブースを賑やかにして頂きました! akikkiさんの天然酵母のパン。イチジクのカンパーニュは、もっちもちで美味しかったです。 両日出店頂いた、タカテン大塚茶園さんとthe sugar addictジュンちゃん、とわたし。
今回、一番うれしかったのは、ママンカだけでなく大洗まいわい市場さんの出店者さんと一緒にできたこと。 今後も連携して色々なことができたらいいなと思いました!
お米と、無農薬フキの野口ライスさん! 江沼さんと、佐伯さんの最強コンビは終始笑顔でお客さんたえませんでした! ワークショップでは、おもてなしラボの鳥海さんが「しまんと新聞ワークショップ」をやって頂きました。こちらも盛況で、テントから出てくるとき、みんなお揃いバッグでなんだかおもしろかったです! テント内では、le petit benheurの中村さんの小枝を使ったフレームのワークショップ。 創作好きのお子さんもありったけフレームを飾りたててました!
うさぎさんもいろんなゆるキャラとご挨拶できて満足そうでした。 ▽大畑さんプレゼンツのお米袋で作った看板。今回は文化祭ノリの制作物もちらほら。笑 また、今回▽▼▽三角フラッグ▼▽▼を作るに当たり、布を提供頂いたLinne Organicsの大束さんにこの場を借りてお礼を申し上げたいです! さ、今月のママンカは6月28日(日)! 皆様のお越しを楽しみにしておりますー!
|
5月 29th, 2015
6月は環境月間!そんな6月の最初の週末、「エコライフフェア2015」という環境省主催のイベントが代々木公園にて催されます。 ママンカ市場もエコマルシェ枠で出店させて頂きます。渋谷区なんてドキドキしますね。でもいつもの皆さんと一緒なので大丈夫! と、今回ニュー!なのは、ママンカ市場の兄弟市場(兄弟船みたいですね)の「大洗まいわい市場」の出店者さんの集い「まいわい会」の方がご一緒してくれます。 どれも、どこ行っても大人気の加工品から新鮮お野菜をお持ちいただけるので、スタッフも非常に楽しみです~♪
<イベント内容> イベント:エコライフフェア2015 日時:6月6日(土)11:00~17:00 6月7日(日)10:00~17:00 場所:都立代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場) ☆ママンカのエコマルシェは、ステージ前方にあります。
<ママンカ市場@代々木公園出店者一覧>5月29日現在
<エコライフ Workshopブース>
エコライフフェアのホームページはこちら→☆☆☆ Facebookはこちら→☆☆☆
続々出店者集ってますので、都度更新していきますー!
|
4月 20th, 2015
農家とボクシング、どういう関係なんだろう。 先日、つくると食べるをつなげよう!のイベント開催時に、子供たちの未来農園さんのビニールハウスの中にサンドバッグを発見しました。 今までに色々面白いことをやっている中村さんの事だから、不思議と疑問に思いませんでした。 <写真:子供たちと鬼ごっこをして鬼になる中村さんと研修生>
つくば市の子供たちの未来農園の中村さんは、今年33歳の農家さんの中でも若手ですが、 規模を毎年どんどんと拡大し、2015年4月現在は1名の住み込み研修生とともに、約3町(9,000坪)東京ドームグラウンド面積3個分の畑を耕しています。
<2015年までの子供たちの未来農園の挑戦>
一軒家を借り、住み込みの研修生の受け入れが始まりました! >>>
つくると食べるをつなげようの後、独自に収穫祭を開催、今年からは、農業体験ツアーをパッケージとして作り、消費者の畑への門戸を広げました。
葉物を多く取り扱う農家さんとしては、とても大きな挑戦!といえる、無化学肥料科学合成農薬不使用の畑になりました。
兼ねてより、中村さんのケールを取り扱っていた工場にて、農園オリジナルジュースを製造しました。こちらのラベルは、ママンカチームでデザインさせて頂きました。
と、ここまでの子供たちの未来農園の挑戦をまとめたところ、本題のボクシングです。
なぜ、ボクシングなのでしょう? と、今更ながら農作業中の中村さんに電話して聞いちゃいました。
答えは、
だそうです。
というのは、きっと照れ隠しで、真剣に土と向き合う、中村さんが研修生と本気で向き合う方法の一つなんじゃないかと、憶測しております。 そして、今月子供たちの未来農園のお野菜は、かぶ、フレンチファスト(二十日大根)、ほうれん草のラインナップ&ボクシングです!
農家ボクシング13時スタート!境内で行いますので、どうぞお楽しみにしてください。 — こいで |
3月 30th, 2015
ママンカ市場にはかれこれ3年くらいでしょうか(いや、4年だそうです!)、10月から3月まで出店頂いている、治五兵衛農園さん。 去年は残念ながら雨で中止になってしまったので、1年越しのレンコンツアーです。 土浦は、上野から常磐線の鈍行で1時間くらいと、思ったより近いね~なんて、話しながらいつの間にか着いてしまいました。 駅からは、栗又さんの車にライドオン!霞ヶ浦沿いをゆっくりと土浦満喫ドライブをして頂き、圃場に付きました。 デーン! のどか!! トンネル抜ければ、、、ではなくて、坂を下りたらそこはレンコン畑だった。あ、思った以上に普通の文章になっちゃいました。 ここは谷になっていて、周りは緑に囲まれています。流れている清水は霞ヶ浦に流れ出るそうで、水でつながっている!とつくづく実感。とにかくため息がでちゃうほど、気持ちのいい場所です。 抜け殻みたいにがっしりした、レンコン作業着(ウェットスーツ)を着用します。 どうやって収穫をするか、栗又さん(現場担当の弟さん)に教えて頂きます。 そう、実の部分は、レンコンの茎なんですね。下の根の部分はポキっと折ります。 いざレンコン堀りへ!すすめ、沼ッ!最初はリーダーとデザイナー瀧口2名で向かいます。 しばらくするとだんだん収穫ソリへレンコンが山になってきます。 どうやって収穫するかというと、利き手でホースをはさみそこから出る強力な水圧で泥をどかしていきます。左手でレンコンはいねぇが~ってなまはげの気分でわくわくしながら白いツルツル肌のあの子を探します。 沼に入ったときは悲鳴も聞こえましたが、なんとかソリ一杯のレンコンになりました。
しばらくすると、子供たちも遊びたいよー!と、やってきました。 泥沼の上、わくわくしながら、みんなに支えられレンコン船。なんとも安らぐ画でした。 収穫するのは男の仕事!と、お母さん。 確かにかなりの重さの水圧を抱えながら、コントロールして沼を突き進むのはかなりの力がいりました。 レンコン洗いと同時にウェットスーツも洗ってもらいます。 さ、念願のお昼ですー! 今回はなんと、栗又家お手製レンコンサラダと採れたての筍、レンコンと、蓮根豚とお野菜と全部地場で採れたものでBBQです。初物の筍まで頂けちゃうなんて、幸せでした。 蓮根豚というのは、レンコンを食べて育った豚で、とってもやわらかくて美味! レンコン堀りという無謀なお願いにも関わらず、念願のレンコン堀り体験を叶えてくれた治五兵衛農園の皆様に感謝です。
ちなみに、なぜレンコン堀り体験が巷にそんなにないかというと、ウェットスーツがオーダーメードで作っており、1着あたりもかなりの値段もするため、そう簡単にどんな人が体験できるほどスーツを揃えられないのです。 聞いて納得ッ!私も少しぶかぶかのスーツで、泥に足をとられるとよろっとなってしまいましたが、大事なのは、水圧で進んでいけ!ということだとわかり、バランスをとりながら、ズボズボ力ずくで前進しレンコンを発掘しました(ほんとそんな感じ)。
数ある農家さんを訪れ、どちらかというとふわふわ体験するより、汗かいてしっかり作業お手伝いをしてきたほうだと思ってましたが、レンコン農家さんはこれまた少し違うハードさでした。格好もですが、農業と漁業の間みたいな。冬場の寒さを考えるとなんとも頭が下がります。
残念ながら、今年の10月の登場まではしばしお休みですが、6月末の蓮の花の時期も行けたらいいな~なんて、思ってます。 治五兵衛農園の栗又さんご一家!本当にお世話になりました~。また伺います。 — ママンカ こいで |
2月 13th, 2015
今回は3月の雛祭りに飾るお雛さまを自分で作ってしまいましょう、ワークショップです。 100mermaids WORKSHOPさんは、以前ママンカでもワークショップをして頂いております。
と、子供だけでなく、普段手仕事(工作!?)を忘れた大人たちも夢中になって楽しめるのが100mermaidsさんのワークショップの特徴です。
お雛さまワークショプは数量限定で行いますので、お早目に!当日は、お雛さま以外でも、くるみボタン、オリジナルぬいぐるみと色々ございますので、ぜひぜひ遊びに、チクチク、ヌイヌイしにいらしてください。
|
12月 18th, 2014
今月のママンカ市場にて、 片手のひらにのる小さなサイズのお正月飾りを作る ワークショップを開催します。 講師はle petit bonheur (ル・プティ・ボヌール)の中村さん。 世田谷区を拠点に、店舗は持たず、 フリーランスとして主にウェディングやギフトのオーダメイド受注/制作を 行っているそうです。 サイトもとても素敵なので、見てみてください。 www.flowers-bonheur.com 片手のひらにのる小さなサイズのお正月飾りを作るフレッシュな松や、 おせち料理やお皿にちょこっとのせると、 一回 500円 ※随時開催です。
同時並行で、物販もありますので、 ちょっとワークショップはという方は、ぜひ!
|
10月 23rd, 2014
コアママンカの皆様にはお馴染み、 2010年以来の久々に下北沢でお会いしまして、ママンカに出て頂くことになりました。 お時間は12時から14時の間になります。 仮装して、ナカセさんの絵本聞きましょー! |
10月 21st, 2014
▲去年の当選者ですー! やってきました、お菓子たくさんもらえるDAY!! 今年ももちろんやります。
【ママンカのハロウィーン仮装大賞】 場所 道了尊境内奥 時間 11:00-16:00 受付 当日スタッフへ申し出て住所などのご記入お願いします。 抽選方法 ママンカFacebookページにて、いいね!の数で決めます。 当選発表 ママンカFacebookページにて、11月以降発表します。 ※当日は混雑が予想されますので、あらかじめお時間かかることご了承くださいませ。
【豪華商品たち】 ◆大賞 ◆準ママンカ賞 ◆参加者全員
ちなみに2013の様子→★ 当日は、しもきたキッズハロウィン2014でもあります! 沢山まわって、お菓子ゲットしてください~♪
※しもきたキッズハロウィン2013は、お申し込みが必要ですが、ママンカ市場へ単体の参加できますので! 近年ご家族でのハロウィーン仮装も増えております! | ニュース |
|
7月 25th, 2014
夏休みにはうってつけ。 ママンカ市場の軸までおいしいしいたけの、 ご存じ大畑さんのしいたけに迫る2日間。 いよいよ募集開始しましたー!
つくると食べるをつなげよう! は、農林水産省 「平成26年度フードチェーン食育活動推進事業」に係わるプロジェクト。 イベントでは、野菜やお米を作る農家さんのお仕事や、お店に並べ、料理されるまでの、さまざまな工夫や努力を体験することで、「つくる」と「食べる」のつながりをカラダで感じることができます。
その記念すべき、第一回にママンカ市場の農家、 大畑さんのしいたけ!がフューチャーされました。
しいたけが作られるところから、食べる人の手に渡り、食卓にのぼるまでを2日間で体験します。 お土産付きで無料!!!とはお得です。
◎スケジュール 1日目/8月23日(土) 「しいたけ農家さんで収穫・加工体験!」 ヘルスファーム大畑(茨城県筑西)
2日目/8月24日(日) 「しいたけを市場で売ってみよう!」 ママンカ市場(東京都下北沢)
大畑さんの、茨城県筑西(ちくせい)ってどこ? そもそも原木と菌床ってどう違うの? なんでそんなに軸までやわらかいの? 夏にしかない、キクラゲ、どうになっているの? 大畑さんのお母さんはどんな人?
そんな疑問抱えて、ぜひご参加ください~! 日曜日のママンカ市場でもチラシを配りますので、そちらもご覧ください~。
▼素敵なサイト!ができましたので、こちらもご覧くださいな♪
|